SSブログ

浅草寺のほおずき市 [夏の風物詩]

今日は浅草浅草寺のほおずき市に行って来ました。
殆んどが外国人で埋め尽くされていました。

HPより 7月9日・10日、浅草寺境内を彩るほおずきの屋台は、浅草の夏の風物詩である。この両日は四万六千日の縁日であり、縁日にともなってほおずき市が催される。 平安時代頃より、観世音菩薩の縁日には毎月18日があてられてきたが、室町時代末期(16世紀半ば)頃から、「功徳日」といわれる縁日が設けられるようになった。功徳日とは、その日に参拝すると、100日、1,000日分などの功徳が得られるという特別な日を指す。功徳日は寺社によって異なるが、現在、浅草寺では月に1度、年に12回の功徳日を設けている。このうち7月10日は最大のもので、46,000日分の功徳があるとされることから、特に「四万六千日」と呼ばれる。この数の由来は諸説あり、米の一升が米粒46,000粒にあたり、一升と一生をかけたともいわれるが、定かではない。46,000日はおよそ126年に相当し、人の寿命の限界ともいえるため、「一生分の功徳が得られる縁日」である。

ND8_1090.JPG

ND8_1071.JPG

DZ7_5303.JPG

ND8_1061.JPG

ND8_1154.JPG

ND8_1168.JPG

DZ7_5246.JPG

DZ7_5230.JPG

DZ7_5218.JPG

DZ7_5299.JPG

DZ7_5213.JPG

DZ7_5202.JPG

DZ7_5318.JPG

DZ7_5346.JPG

DZ7_5247.JPG

DZ7_5385.JPG

浅草には着物が似合います
ND8_1239.JPG

DZ7_5323.JPG

撮らせてもらいました Nikonのカメラを6台持ってましたね。フイルムのNikonF
ND8_1157.JPG

ほおずき買って来ました。風鈴付きで2,500円でした。
DZ7_5419.JPG

前回買って来た朝顔と一緒に
DZ7_5422.JPG
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。