SSブログ

Nikon D2x [カメラ]

Nikon D2xを手に入れました。16年前のフラッグシップです。
あまりあてにはなりませんが7,800ショットのキズ一つない美品です。
まだこの頃NikonはAPS-cでフルサイズは要らないと言っていた時代です。
ZマウントにしたのでFマウントレンズもありませんが、手頃なを見つけて追加しました。
写りは細かく見なければ今でも十分使えます。(大きくて重いです)

妥協なき、深化。 すべては、フォトグラファーの限りない創造力のために、プロフェッショナルの絶え間ない挑戦のために。ニコンの妥協なき挑戦の結晶、D2X。デジタルフォトは、今、新たな表現領域へと踏み出しました。 本体セット 2005年2月25日発売 希望小売価格 \600,000(税別)

ZFC_4914.JPG

ZFC_4881.JPG

ZFC_4885.JPG


ZFC_4886.JPG

ZFC_4887.JPG

ZFC_5182.JPG

作例
D2X_5526.JPG

D2X_5619.JPG

D2X_5612.JPG

D2X_5562.JPG
nice!(12)  コメント(2) 

Nikon Z5新発売 [カメラ]

新宿のニコンプラザでNikonZ5見て来ました。
このプラザは今月の28日で改装の為閉店して、10月頃に銀座と統合してオープンするとの事です。
その為展示してある機材などは少なくなって、触れるカメラなども少なくなってます。
カメラのデーターは持ち帰れないですが、レンズはOKとの事で持って行ったカメラに付けて撮ってみました。
24㎜-50㎜のレンズは軽いですが、プラ使用ですね。
カメラの大きさや重さは今のZ7やZ6と変わりませんが、レンズのせいで軽く感じます。
デザインは以前と変わらないので新鮮さが感じられませんでした。
街中はコロナのせいか人通りは少ないです。

DX1F2657.JPG

DZ7_6994.JPG

DX1F2664.JPG

DX1F2661.JPG

DX1F2660.JPG

DZ7_7000.JPG

DZ7_7012.JPG

DX1F2712.JPG

DX1F2708.JPG

DX1F2680.JPG

DX1F2694.JPG

DX1F2705.JPG
nice!(11)  コメント(0) 

CP+2019年 [カメラ]

パシフィコ横浜で開催されているCP+に行って来ました。
2月28日~3月3日迄やってます。
カメラもスマートフォン等に押されて下火になってますが、会場に行くとそんな風には感じません。
各ブース盛り上がっていましたが、Sonyは鼻息が荒かったように思えました。
NikonもCanonもミラーレスを出したので、会場は今までの一眼レフが影を潜めてましたね。
これからはカメラ業界も(特にNikonとCanonは)ミラーレスに変わっていこうとしてます。
各ブースのコンパニオンも会場を盛り上げていました。

DZ7_7275.JPG

Nikonブース
DZ7_7545.JPG

DZ7_7307.JPG

DZ7_7297.JPG

Sony
DZ7_7547.JPG

パナソニック
DZ7_7519.JPG

各ブースのコンパニオン
DZ7_7303.JPG

ND8_7052.JPG

ND8_7090.JPG

ND8_7112.JPG

ND8_7206.JPG

ND8_7256.JPG

ND8_7214.JPG

ND8_7134.JPG

DZ7_7525.JPG




nice!(14)  コメント(0) 

Nikon D850 [カメラ]

今日、新宿のニコンプラザに行って、9月8日に発売になるD850を見て来ました。
大勢の人が来ているかなと思いきや、順番待ちもせずあっさりと見ることが出来ました。
やはりカメラ人口は落ち込んでいるんでしょうね。
外見はD800やD810と殆んど変わらないですね。
フラッシュがなくなったのでペンタブ、液晶部分がチルトになったぐらいです。
中身はがらりと変わりましたが、これは使っている人にしか分かりません。
9月8日発売ですが、データーを持ち帰っていいという事なので撮って来ました。
発売日が楽しみですね。

Nikon D850
ASD09414.JPG

ASD09413.JPG

ASD09415.JPG

ASD09412.JPG

ASD09410.JPG

ASD09416.JPG

作例
DSC_0283.JPG

DSC_0295.JPG

DSC_0293.JPG

DSC_0297.JPG

カタログ
DSC05944.JPG




nice!(7)  コメント(0) 

第20回世界の中古カメラフェア [カメラ]

渋谷東急東横店8階の催物会場で、第20回世界の中古カメラフェアに行って来ました。
今月の30日迄やってます。
いい物もあるが、何せ高いです。
見る分には色々集まっているので楽しいです。
私がよく行く中古屋、三宝カメラを知ってしまうと買う気が起きません。
1時間位見学して、何も買わずに帰って来てしまいました。

DSC04832.jpg

DSC04833.jpg

DSC04835.jpg

DSC04836.jpg

DSC04830.jpg

DSC04828.jpg

「サイバーショット DSC-T200」 [カメラ]

何時もの中古カメラ屋でこんな物Sonyの「サイバーショット DSC-T200」を買ってみた。
2007年に出たコンデジで、カメラは新品同様で、傷一つありません。
スリム・スタイリッシュの今時に無いコンデジの形で、発売当時は49,000円程したそうな。

ブログから
ソニー(株)のサイバーショット Tシリーズは、屈曲式ズームレンズ搭載による非常に薄いボディーと軽快な操作感が特徴のコンパクトモデルで、“スリム・スタイリッシュ”をコンセプトとするサイバーショットの中でも、最も同社らしい製品と言える。 人気のコンパクトデジカメ「Tシリーズ」の最新最上位モデル「サイバーショット DSC-T200」 T200では、有効810万画素の撮像素子や手ぶれ補正付き屈曲光学5倍ズーム、ハイビジョン出力といった基本スペックは、従来機「DSC-T100」(関連記事)と同一ながら、新たに背面全体を占めるタッチパネル付き3.5インチワイド液晶ディスプレーが大きな特徴となっている。

Sonyの「サイバーショット DSC-T200」
DSC01605.jpg

撮って見ました
DSC00268.jpg

DSC00271.jpg

DSC00259.JPG

マクロ機能も有り1cmまで寄れます
DSC00292.JPG

PENTAX auto110 [カメラ]

何時もの三宝カメラに行ったら、来店した人にサービスでペットボトルの麦茶を無料で配っていた。
私も戴き、ウインドーを覘いていたら、PENTAX auto110のジャンク品(故障900円レンズ無し)があった。
以前もそうだったが、この手の故障品は直ることが多い。(稼働品は今5000円前後)
家に連れ帰り、少し触っただけで稼働した。
これでPENTAX auto110は7台になってしまった。(でも絶対に使わないだろうな?)
他にもフイルムが売ってなく使えないカメラは沢山あります。

今日900円で手に入れたPENTAX auto110
DSC00794.JPG

7台のPENTAX auto110
DSC00796.JPG

絶対に使わないカメラ
DSC09933.JPG

こんなカメラも使わないだろうなー
DSC09926.JPG

家の前のひまわり
DSC00789.JPG

DSC00788.JPG

Olympus CAMEDIA [カメラ]

知り合いから未使用のOlympus PEN EE-3を戴いた。
モルトはへたっていたが、流石未使用品だけあって外見は傷一つ無い新品。
PENシリーズは10台程あるが新品は初めてです。
一応箱もあります。

デジタルカメラのOlympusも何時ものカメラ屋で手に入れた。
CAMEDIA C-5050ZoomとC-3040Zoomの2台。
発売は2000年㋁8日がC-3040Zoomで、当時99,800円で今回432円で購入。
C-5050Zoomは2002年11月23日で、当時128,000円で今回540円で購入。
恐ろしくデジタル時代の速さに驚かされます。
C-5050Zoomのボディはマグネシウム合金を使用、作りもしっかりしているので高級感もあります。
2台ともスマートメディア32Mbが付いていたので購入した。(今はこのメディアは売っていないかも)
16年前はこんなカメラが10万もしたのですね。
(購入した物は殆んど使用していないように綺麗です)


新品Olympus PEN EE-3
DSC09918.JPG

DSC09915.JPG

DSC09919.JPG

CAMEDIA C-5050ZoomとC-3040Zoomの2台
DSC09906.JPG

Nikon SPメーター(露出計)修理 [カメラ]

Nikon SPメーター(露出計)を修理してみました。
メーター不動のジャンク品を6,000円で購入し、何処か修理センターで直してもらおうと思ってましたが、色々な修理センターを当たってみましたが修理出来ないとの答えが返ってきました。
それじゃ自分で直してみようと思い、知恵をPCからもらい修理をしてみました。
セレンが弱っていて発電しないのでセレンを探しましたが、現在では製造中止で手に入りません。
それじゃと言うことで、代用品に太陽光パネルをセレンの変わりに使いました。
100円ショップで(200円でした)電卓を購入し、太陽光パネルの部品を取り出しました。
セレンを外し、太陽光パネルの+とーを間違えないようにハンダ付けして元に戻します。
光を当てると電気が発生するので、針は動くようになりました。
精度は定かではありませんが、他の露出計と比べても同じぐらいの値が得られてます。
殆んど針のフレは大きくなりますので、場合によっては抵抗を途中で入れて調整すればOKです。
そんなことが面倒な人は太陽光パネルの一部を覆って、他のメーターと同じような針のフレにしていきます。
それでも面倒な人は、正確な針のフレと、修理したメーターとの針のフレが幾つ違うか覚えていて、絞りやシャッターをずらして合わせれば使用する事が出来ます。
或いは正確な針の与えに、修理した露出計のASA(ISO)感度をずらして(例ASA100→ASA50)もいいかも。

このメーター不動の露出計を直します
DSC08005.JPG

露出計に入っていたセレン。
R0020104.JPG

露出計の中、この手前にあるセレンを交換します。
R0020090.JPG

電卓の太陽光パネルの部品を取り出す。
R0020087.JPG

電卓から外した太陽光パネル この部分を使います
R0020093.JPG

メーターのセレンを外し太陽光パネルをハンダ付けします。+、-を間違えないように
R0020096.JPG

私の場合は太陽パネルの半分を黒テープで貼りました。針のフレはちょうどよかったです。
パネルの大きさによって発電量が違いますので調整して下さい。
なるべく小さな電卓の太陽パネルを使用したほうがいい様に思います。
R0020108.JPG

動くようになりました
R0020098.JPG

何処も修理出来ないと断って来ましたが、こんな簡単にそれも200円で修理できるとは!
まったく動かない針が動くと感動しますよ。
ただしメーター(モーター)が壊れている時はセレンを交換しても動かないので、修理出来ません。
又分解する時は、歯車や針の位置などを確認して置いて元に戻してください。
あくまでも修理は自己責任で行ってくださいね。
針が動いている露出計は中古カメラ屋に時々ありましが、約30,000円位です。

CP+展示会場 [カメラ]

最終日に行って来ましたが、大勢の人達が来てました。
おじさんが多かったですが(自分も含めて)、結構若い男性も多かったです。
コンパニオンの写真を撮るにもルールがあって面倒でした。
外から撮ったので目線はもらえなかったが、スナップ感覚で何枚かショットしてきました。
中古カメラも今回は初めて開催したので、期待してましたが全滅です。
場所代を含めた金額にしてあり、買う気は起きませんでした。

ニコンブース
DSC_0231_edited-2.jpg

ソニー
DSC07556_edited-2.jpg

各ブースは大賑わい
DSC07551_edited-2.jpg

会場も大賑わい
DSC07580_edited-1.jpg

コンパニオンを求めて
DSC07571_edited-1.jpg

コンパニオン
DSC_0236_edited-2.jpg

DSC07564_edited-2.jpg

DSC_0245_edited-2.jpg

DSC_0223_edited-2.jpg

DSC_0218_edited-1.jpg

DSC07579_edited-2.jpg

疲れました。二度と行かないかも!